

プリモ動物病院をもっと便利に
ご利用いただくための通院サポートアプリ
『Primo Members(プリモメンバーズ)』を
ご紹介します!
動物病院に関する「不便」を解消
通院サポート
- ・既往歴がすぐ分かる
- ・プッシュ通知でお知らせが届く
- ・混雑状況をリアルタイムで確認
※一部の病院に限る
健康管理サポート
- ・予防/診療明細履歴の閲覧
- ・ワクチン接種証明書の閲覧
- ・健康診断の結果が届く
※一部の病院に限る
デジタル診察券
- ・紙の診察券がアプリに
- ・多頭飼いもアプリ一つでOK
- ・QRで簡単受付
アプリダウンロード後の流れ
- アプリを起動し、新規登録画面でメールアドレスを入力後「送信ボタン」をタップしてください。
- 届いたメールのURLから新規アプリユーザー登録画面へアクセスし、基本情報をご入力ください。
- 診察券番号と病院に登録のある電話番号をご入力ください。
(電子カルテの内容と同期されます)
※ハイフン以降は入力不要です。
【戸塚院の診察券をお持ちの方】 診察券番号が0から始まる場合、頭に8をつけてご入力ください。
例)カルテ番号が「009999」の方 ➞ 8009999
(すでに7桁の方はそのままご利用いただけます)
- 登録完了です。ご来院時には受付でアプリ内のQRコードをかざしていただくと、診察券としてご利用いただけます。
初めてプリモ動物病院を受診された方は、翌日以降に診察券連携をお願いします。
よくあるご質問
登録方法について
- 会員登録は必要ですか?
- はい。ご利用には会員登録および診察券番号の連携が必要です。
- スマートフォンを持っていないのですが、利用できますか?
- 申し訳ございません。本アプリはスマートフォンをお持ちの方を対象としたサービスになっております。
- タブレットでも利用できますか?
- 申し訳ございません。本アプリはスマートフォンをお持ちの方を対象としたサービスになっており、タブレットには対応しておりません。
- アプリに登録する情報を教えてください
-
アプリダウンロード後に以下の情報をご登録いただきます。
・アプリを利用する方の情報(お名前、電話番号、メールアドレス)
・診察券の連携に必要な情報(診察券番号、病院に登録した電話番号)
- 認証メールが届きません
-
ご利用のスマートフォンでドメイン指定受信または拒否等の設定を行っている場合、認証メールが届かない場合がございます。
「@jprpet.com」からお送りする電子メールを受信できるよう設定をお願いいたします。
また、迷惑メールフォルダ内に認証メールが届いていないかも併せてご確認をお願いいたします。
※携帯キャリアメールをご利用の場合は、メールが正しく受信できない場合がございます。キャリアメールで受信がうまくできない場合は、Gmailなどの無料WEBメールをご利用ください。
- 認証メール内のリンクがエラーになってしまいます
- メールアプリ内でURLを開くと正しく認証されない場合がございます。safariやGooglechromeなどの既定ブラウザでお試しください。 また、ショートメッセージ等で受信した場合もURLがうまく認証されない場合がございます。再度メールアプリにて認証メールをご確認いただくか、他のメールアドレスでお試しください。
- Primo Membersアプリを持っていなくても診察を受けることはできますか?
-
はい。診察券をご提示いただければ通常通り診察を受けていただくことが可能です。
Primo Membersは診察券機能に加え、診察履歴の確認やお知らせ通知の受け取りなど便利な機能がご利用いただけます。ぜひダウンロードをご検討ください。
アプリについて
- Primo Membersとは?
- 「Primo Members」は、プリモ動物病院グループの利用者である飼い主様向けに、診療情報の提供、診察の受付、病院からのお知らせ配信等を、インターネットを通じて提供するアプリケーションサービスです。
- サービスは無料ですか?
- はい。すべてのアプリ機能を無料でご利用いただけます。
- 新しくペット情報を追加することはできますか?
- アプリ上からはペット情報の追加・編集を行うことはできません。対応病院のカルテにペットが登録されると、自動的にアプリにも追加されたペット情報が反映されます。夜間にデータ更新を行いますので、ご確認頂けるのは翌日になります。
- 家族で利用できますか?
- はい。ひとつのカルテに対して複数のアプリアカウントを連携させることができます。利用する端末にアプリをダウンロードし、診察券の連携操作(診察券番号と病院に登録のある電話番号を入力)をすることで連携が完了します。
- 機種変更してもそのまま使えますか?
- 元の端末での引継ぎ作業等は必要ありません。機種変更後の端末でアプリをダウンロードし、ログインしてください。
- かかりつけ病院でWEB受付ができません
-
WEB受付につきましては、サービスを導入している病院のみアプリ上に表示されます。病院ごとに受付方法が異なりますので、詳しくは各院ホームページをご確認ください。
▶ プリモ動物病院一覧
機能について
- ペットの名前が表示されない
- Home画面右上の設定より「ペット表示設定」に進んで頂きますと、ペットごとに表示・非表示の設定変更が可能です。
- 診察券の連携ができません
-
診察券の連携には、診察券番号と病院にご登録いただいている電話番号を入力していただく必要がございます。入力した情報がカルテ情報と異なる場合には診察券の連携ができません。連携がうまくいかない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
また、新規で受診された場合は受診日当日に連携を行うことはできません。翌日以降で連携操作をお願いいたします。
●診察券番号
ハイフン以降の番号のご入力は不要です。
【戸塚院の診察券をお持ちの方】
診察券番号が0から始まる場合、頭に8をつけてご入力ください。
例)カルテ番号が「009999」の方 ➞ 8009999 (すでに7桁の方はそのままご利用いただけます)
●病院に登録のある電話番号
初診問診票に記載いただいた電話番号です。
●練馬院をご利用の方
「練馬院をご利用の方」にチェックを入れてください。
- アカウントを停止(退会)したい
- Home画面右上の設定ページ最下部の「退会」をタップしていただき、お手続きをお願いいたします。
- ペット保険の保険証は登録できますか?
- 保険証の登録はできません。窓口での保険精算をご希望の場合は、お手数ですが保険証をご持参ください。
- 登録情報を変更したい(アプリ利用者情報)
- アプリの登録情報につきましては、Home画面右上の設定画面「利用者情報の変更」より、ご登録情報の変更が可能です。
- 登録情報を変更したい(病院登録情報)
-
飼い主様のご連絡先、住所などの病院登録情報につきましては、カルテ情報から引き込みを行っております。変更が必要な場合は、かかりつけ病院もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※アプリ上ではアプリ利用者のユーザー情報のみ変更可能です。
- プッシュ通知を解除したい
-
Home画面右上の設定画面内にある「通知設定」より設定変更が可能です。
プッシュ通知を解除すると、健診結果や診療に関するお知らせなどが受け取れなくなりますのでご注意ください。
- 写真の登録・変更方法を知りたい
- Home画面中央部分にある「基本情報」より設定が可能です。上部の〇部分をタップすると写真を選択することができます。
- 写真の登録ができない(iPhone)
-
写真アプリへのアクセスが制限されている可能性があります。
iPhone設定画面>Primo Membersアプリ>写真>「選択した写真」または「すべての写真」にチェックを入れると、プリモメンバーズアプリ内から写真アプリへアクセスできるようになります。
不具合について
- お知らせが届きません
-
診察券連携が完了しているかどうかご確認のうえ、下記操作をお試しください。
1.アプリを最新版に更新
2.アプリの再インストール
3.端末の再起動
4.端末側の通知設定
- 表示内容に誤りがある
- ペット情報や各種履歴につきましては、カルテ情報から引き込みを行っております。カルテの登録情報を確認いたしますので、お手数をお掛けいたしますがかかりつけの病院もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※一日一回、夜間にデータ更新を行っていますので、当日の診察情報・予約情報・ご登録情報などは翌日以降に反映されます。
- 診療履歴の日付がずれている
- 大変申し訳ございませんが、午後の診療分につきましてはシステム上翌日の日付で表示されることがございます。正確な日付は診療明細書の項目部分に記載しておりますので、ご確認ください。
- 予約が表示されない/間違っている
- 予約情報は下記の条件で表示されます。
・30日後までの予約情報(最大表示件数5件)
・予約情報の更新は夜間に行われますので、当日登録/変更された予約情報は翌日以降に反映されます。
その他の不具合に関するお問い合わせ先
よくあるご質問に記載のない不具合やアプリの使い方などに関するお問い合わせは、Primo Membersアプリ専用のお問い合わせフォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。
【対応時間】平日 9:00~17:00